国産ジビエ認証
の申請

ジビエ認証申請STEP

国産ジビエ認証制度
の要領を確認
下記、「国産ジビエ認証制度に係る認証事業者(食肉処理事業者)の公募 について」をお読みの上、同資料に添付している公募要領に沿ってご応募ください。
認証制度の要領を確認

申請書類の記入
下記、「国産ジビエ認証制度に係る認証事業者(食肉処理事業者)の公募について」をお読みの上、同資料に添付している公募要領に沿ってご応募ください。
申請書類
(4)認証の申請に係る関係書類 認証制度「別表6」に記された書類
- 1. 食肉処理施設(移動式解体処理車を含む)
- 2. 作業記録(獣種毎に1個体分)※実際の作業記録のコピーを送って下さい
- 3. 衛生管理に関する記録

申請書類の送付
国産ジビエ認証制度の詳細資料等をご確認の上、下記申請書類を作成し日本ジビエ振興協会事務局まで郵送、又は持参にて申請してください。FAX、電子メールによる提出は受けられません。
申請書類は8部提出が必要です。
(申請書類原本一式×1部、申請書類写し一式×7部)
※写しに不鮮明な箇所がないか、確認のうえご提出ください。
書類提出先
一般社団法人日本ジビエ振興協会事務局
〒391-0301 長野県茅野市北山5513-142
〒391-0301 長野県茅野市北山5513-142

申請後の流れ
認証申請の受付後、認証手数料のご入金の確認が取れ次第、審査を開始いたします。
申請後から認証までの流れは下記を
ご確認ください。
手順1:国産ジビエ認証制度についてよく知る
手順2:運営する施設などが基準を満たしているか確認する
手順3:申請書を提出する
申請書の受理
手順4:認証審査手数料を振込む
改善措置
改善措置
改善指示

改善指示

手順5:書類審査
手順6:現地調査
手順7:判定委員会による判定
全ての要件を満たすと認められる場合
手順8:認証契約書の締結
手順9:認証書の交付
手順10:定期監査(1年毎)
手順11:認証の更新(3年毎)

※申請受付から認証書の交付までの期間は概ね1か月~1か月半となります。