座学講座で基礎知識を固めます
ジビエの危害要因やリスク管理、調理上の注意点、食肉の管理方法、異常肉の見分け方、加工する際の留意点などについて解説します。《2》ライブ配信までに受講完了をお願いいたします。
●国産ジビエ利活用に関する概況
講師:(一社)日本ジビエ振興協会
●国産ジビエ認証取得施設の取組み
講師:(株)信州富士見高原ファーム 戸井口 裕貴 氏
●ジビエ・肉の科学
講師:(公社)全国食肉学校 小原 和仁 氏
●ジビエの衛生管理
講師:辻調理師専門学校・エコール 辻 東京
●ジビエの栄養
講師:辻調理師専門学校・エコール 辻 東京
基礎知識を踏まえて、さらに発展した内容をお伝えします
各部位の特性を生かして余すところなく活用するため、部位の特徴を解説しながら枝肉を捌く実演を行います。料理講習では、事前にお送りする試食メニューのレシピ解説を行います。
※お申込み時にいずれかご選択ください。
▼タイムテーブル▼
ライブ配信の受講日によって締め切り日が異なります。
→締め切り:1 月15 日(金)
1 月21 日(木)※延長しました!
→締め切り:1 月28 日(木)
※定員に達した場合、その時点でしめきりとさせて頂きますので、お早目のお申込みをお願いいたします。
・zoomテストページはこちら
以下のフォームに入力のうえ、[送信確認]ボタンをクリックしていただくと確認画面が表示されますので、ご確認のうえ[送信]ボタンをクリックしてください。
送信が完了したことを知らせるメールがお客様へ配信されますので、万が一届かない場合は、入力していただいたメールアドレスが間違っているか、迷惑メールと認識された可能性があります。
※丸付き数字やローマ数字、センチメートルやキログラムなどの単位や特殊な記号は、文字化けの原因となりますので使用しないようお願い致します。